万年時計のまわる音

返信・私信・ひとりごとログ ↑新/古↓

[22/12/29]

◆ワンチャンなさそう…!涙

そこここで前に「忍ミュ5年でなんかあるだろ!!!!」って言ってたんですけど。
栗原大河芸能活動復帰してきたしこれはマジなのでは!??!?って思ったんですけど。
久下の舞台がさ~~~~3末から4頭にデッカめのがあるらしんですよ~~~~~いやまあ微妙に被っては
いないんですけど~~~~~微妙なとこですよね……うーんやっぱり夢のまた夢なのか……。
こう、ヤキモキしたくないので早くサブタイ他発表して欲しいですね……いつやるのか、そもそもやるのか危ぶまれてた去年よか
ぜんっぜんマシではあるんですけど生殺しだよお……。

◆よいお年を!

最近ツイッターにもあんま存在してないんですけど、忍ツボくんに時間吸われつつ漫然とオタクしてます。
なんかこう……間空くと何呟いてイイか分からなくなりますね……。
あと原稿してます(笑)年末締め切りなのにまだ終わってないのにこんな雑談してる暇あんのか?って感じですね☆
リンク整理に来たついでなんです見逃して…!笑

あ!相変わらず時々web拍手して下さる方が未だにいらっしゃって、本当にありがとうございます!
御礼何も置いてないのが本当に……申し訳ねえ……短文書き散らせたら設置しに来ます……。

そんなこんなでのたのた生存していたら気がついたら年末です。今年もお世話になりました。
来年も落乱のオタクしてると思うのでよろしくお願いしたく思います。
ん?正月ネタ?姫始めの小説?そんなものはないです!!!!!!
取り敢えず今の原稿が終わったら次の原稿が待ってるのと、あとそうだ、2月開催のWebオンリー五っ晴れに参加します!
のでなんか準備したいんですよね~~~~~できるのか……?頑張りたい……。


[22/11/4]

◆通頒閉じました

通頒閉じさせて頂きました。ご利用頂いた方はありがとうございました。
boost下さった方、本当にありがとうございます。お気持ちが大変に活力になります……!
取り敢えず御礼には、怒られたり懲りられたりはしてないっぽい?ので?相変わらずこぼれ話を付けさせて
頂いている感じなのですが、何かこーいうのだと嬉しい!的なのがもしあれば参考に聞かせて頂けると嬉しいです。
可能か否か検討した上で善処します。(ヘ●リアの祖国的言い回し

ご感想も大変嬉しく読ませて頂いています!!
六ツ時は記憶力のなさもあるのか好きな作品であれ嬉しいお手紙であれ繰り返し読むタイプの人間なので、
文字で頂く感想本当にありがたくって……。原稿中に迷走し始めたときとか、普通に元気出ないときも(笑)
よくお世話になってます。本当に本当にありがとうございます!!
これからもそこはかとなく活動していくので、生温か~く見守って頂けたら嬉しいです。

◆忍ゲキ

昨日から忍ゲキなる初めての試みが遂に始まりましたね!其輪道哉さん(笑)が大好きな六ツ時としては死ぬほど楽しみなんですけど
正直箱があうるすぽっとじゃちっちぇえんじゃねーの?としか思わんかったので物販やらなんやかやどうなるやら……(汗)
大丈夫なんかな……混乱とか発生しないといいけど……。
ありがたいことにチケットを当てることができ、またご縁ありまして合計2回観に行くことができるのでめちゃくちゃ嬉しいです。楽しみ!

あとなんか知らんけど五年めっちゃ見に来てるじゃないですか???しかも13弾サブタイまだ出てないじゃないですか。
六ツ時的にこれはもしや、もしやなのでは……と思ってるわけですよ……
だって久下はね、直近で忍ミュの仕事が無い時以外は忍ミュ観に行ってない(六ツ時調べ)人間ですよ!!??
そんな久下が自分の舞台と12再の千秋楽が同日だからって忍者の絵文字付けたりするわけないんですよ!!!!!
忍ゲキも見に来てるしさ????もうこんなのなんかあるだろ五年で。絶対。
六ツ時はひねくれ者かつめんどくせ~オタクなので、五年が観てえ~~という気持ちもありつつ、
自分が鉢尾沼にい続けているが故だと思うのですけど、五年が来た途端に急に再熱&訳知り顔で8弾9弾の話をし始める五年クラスタに
イラッとしそうで……(苦笑)どう推すかは個人の自由だし推しがいれば観に行く勢も普通にいるってのは
分かってる(つもりな)んですけどね……性格が悪いというか心が狭いというか(苦笑)
いやでも89(+10)だけ履修した竹本脚演の素晴らしさを知らない人にどや顔されたくねえな~~~(めんどくさいオタク)

五年沼に最近落ちてリアルタイムで忍ミュ五年を観てない方には是非観て欲しいし、そのまま『忍ミュ』自体にハマって欲しいです。
本当に、忍ミュは最高なので。特に竹本先生は神なので。回を重ねる毎に最高を更新していくので。

はい。最近めんどくせ~オタクな話が多くてすいません。
尼子先生と落乱と忍ミュと竹本先生が好きすぎて無理なんだよ!!!!!!!……許して下さい。


[22/10/23]

◆忍FES.25ありがとうございました

毎度更新が遅くてすみません。イベント無事?終了しました~お立ち寄り下さった皆様ありがとうございました。
差し入れや感想、暇な六ツ時をお喋りで構ってくださるなどなど大変楽しい時間でした。
六ツ時いろいろ詰め込みすぎて満身創痍だったので(笑)妙な言動で困惑させてしまった方が居たらすみません……。

早速通頒をご利用頂いた方もありがとうございます!おかげさまで『あえかな器』が完売しました。
いつも通り10月中に締めますのでご入り用の方はよろしくお願いいたします……!

合同本、装丁めっちゃ楽しかったので綺麗に仕上がってて嬉しかったです。ただ中身が……私の方の話、なんかこう……ごめんなさい……。
書いてるときからちょっと自信なかったんですよね……頭狂ってるというか肩肘張ってるというか……
言い訳ばっかで本当に申し訳ないのですが……。
でも一回やったので!六ツ時一回目は大体失敗するので!(1冊目の同人誌参照)次は大丈夫な!はず!!
読んで下さる皆様、なによりはしぼそさんに失望されないように今後も頑張っていきますので
見放さずに見守ってて下さると嬉しいです……!

◆半死半生

体力ないBBAの癖に日程詰めすぎたら死にました!(笑)
原稿で死んでた中忍ミュ行って、その後イベント当日含めはしぼそさんと3日間フルで遊んだような感じだったんですが、
六ツ時は1日目の時点で疲労困憊(苦笑)
いや……やっぱ若さってあるのね……前に遊んで頂いていた年上の相互さんに若い若い言われていてそんなに違わないですよ、
って本心から言ってたんですけど、これは……違うわ……(吐血)
1日目はアニカフェ行ってドームシティで遊びまくって忍ミュ見て酒飲んで、2日目もアニカフェ行ってドンキ行って(空振り)
ネカフェで忍たま見てぐだぐだして忍ミュ見てご飯食べて、イベント行って酒飲んで帰る!
ざっくり文字に起こしただけでもこの量!笑
幼少期から遊園地にほぼ縁の無い人間だったこともあるのか、何年も通ってるのにコラボの時くらいしかドームシティのアトラクションで
遊んだことがなかったので新鮮でした。はしぼそさんも六ツ時もあっちこっちでトラブって(?)
面白体験いっぱいしたな~って感じでした。お化け屋敷、意外と大丈夫でした。笑
あと今回補修期間?でどでかいコースターに乗れなかったのですが、六ツ時ジェットコースター大好きなのでいつか乗りたいです。

で月曜から仕事~が楽勝かと思いきや(そのつもりだったのに)やたら忙しくって……、通頒出すの遅くなるし、
ぶちぶち愚痴ってご心配をかけてしまって申し訳なかった……皆さんとてもお優しい……!
コミュ障なもんでそういうの慣れてないからソワソワしちゃいました。笑

んで、昨日が久下氏の舞台で、今日は忍ミュの千秋楽!休みがねえ!!!笑
来週末がやっと予定のない休みです……ホント無茶苦茶やな(苦笑)
でも、とっても楽しかったので後悔はありません。が、社会性が疑われそうなので次はもう少し加減したいとは思います(苦笑)

◆忍ミュと尼子先生プロット回(の六いの話)

忍ミュ千秋楽おめでとうございます!!色々トラブルもあったけどなんとか無事この日を迎えられて喜ばしい!!!!!
楽だけ見に行くのでこれから出かけるんですけど……何回観ても楽しいとってもいい舞台でした。ありがとう忍ミュ12弾!!!!
もういいよね?ネタバレあるかもですが書きます。いや尼子先生プロット各回についても書きたいし、
土井先生とかきり丸とか四いとかタカ丸さんとか守一郎とかミュにおける他のキャラたちの話もめちゃくちゃにしたいんですけど!!!!!
さすがに書いてる余裕がないので推しも推しの六いの話しだけしていいですか!??!?!てか今からするんですけど!!!!

正直、再演で刺されるとは思ってなかったんで(ツイッターでも「プロット回前に観劇にしてよかった~」とかほざいてました。笑)、
初日見に行ったときあっちこっちでブッ刺されてウワアアアってなって死んでたんですよ……。
情緒が、おかしかった。同行して下さった相互さん多分引いてた。笑
でもですよ!?2弾再演以降幻と化した幼少期の六いですよ!?!?!私が亡霊となっているあの!!!!!!狂わないわけがないじゃないですか!!!!!!

冒頭で増えたギャグパートですら天才ですもんね。
だって鈴が鳴らない六いですよ!?息ぴったりの「極めているからだ」笑いと萌えでのっけから頭おかしくなるかと思いました。
文次郎が苛々してる理由がドクタケのせいなの、すごくありがてえ……。他の六年はちゃんとやってるのに文次郎だけが割り切れないなんてそんな……
という気持ちがなくもなかったので嬉しかったです。
俊鬼が怪我した後留三郎がキレるとこ、文次郎的には頭の隅で自分のせいだ、自分が上手くできないせいだって分かってるからこそ
あの態度なんだろうな~~と思うし、相手が留三郎だからこそ呑み込む所までいったとこあると思ってるのですっごいいいシーンだなと……。
後々の四年の反省会の時に名前呼ぶだけで話振ってるのと、最後の最後で学園長先生の総評の時文次郎が褒められてるときだけ
ツーンて知らんぷりしてるのまで含めて最高。
六ツ時はCPとしての犬猿には萌えませんが犬猿自体は好きなんですよ大好き。喧嘩ップル好きだし。ただ文次郎は六いがいいんだ……!!!!

で、問題の過去話のシーンですよ!!!!!凹んでる文次郎にまず同調するようなことを言う仙蔵。
仙蔵がですよ!?!?笑いも挟んで、文次郎に、寄り添う!!!!!!すっっっっっごいずるくないです!?!?!!?
文次郎だけを皆が頼りにしてるみたいな発言になってるのは若干引っかかるのですが(六年は皆お互い様なんだと思ってるので勝手に)
まぁ余計な情報を意図的に省いているのだろうと思うと許容範囲内。
仙蔵に頼りにしてるって言われてプイッ!!なんて出来るわけないよね文次郎がwwwwと内心爆笑してました。
つい仙蔵をスーパーチート扱いしてしまうんですけど(夢を見てるので)、身体が小さい仙蔵が体力的に皆に劣る。そりゃそう。
そしてそんな仙蔵を横から黙って助けて来たのかと思うと……しかも「助けた」なんて少しも思ってないのかと思うと……
文次郎、お前って奴は……!大好き!!!!!!!(号泣)
何より、皆に見えないところでそっと下ろす文次郎解釈がド一致過ぎて死にました。分かる。
彼もやっぱり矜持が高い子で、そして自分がされて嫌なことは絶対しない清い男なんですよ……。
そういうことがさらっと出来てしまう文次郎がイケメン過ぎて憤死しました。天才。五千兆点あげたい(何の点数?)。
しかも仙蔵の話し方とかが、ここぞとばかりに持ちだしたとっておきの話な感じがして、ちょっとドライなのに通じ合ってる六い~~!!!!
って感じで無事に死にました。
覚えてない!って何度も言う文次郎が照れ隠しなのかマジで覚えてないのかどっちなんですかね!?いやどっちでも最高なんですけど……。
礼を言う必要は無い、仲間なら当たり前のことだからとか!!!!これだから硬派は!!!!!好きすぎる!!!!!
と萌え散らかした反面、最後の仙蔵のブロマ喜んでる文次郎には笑った。何キャラなんだ?笑

アニメの六いの空気はなんかもう最高でしたね。バラバラになりつつあるのがちょっと寂しいと思ってる文次郎も可愛いし、
しれっと来て寄りかかってただ見てた仙蔵とそれを察しつつもすぐには反応しない文次郎……。
あと文次郎のすっとぼけた発言に仙蔵がツッコミしてる図も新鮮で可愛い……六年揃うと悪乗り仙蔵と困惑文次郎になりがちだからな。
過去話、仙蔵が持ちネタにしてそうな感じがするのがこれまた可愛くてトゥンクしました。半眼になってる辺り、
文次郎ってば他人に甘い自覚があるのか?それとも言われ続けてちょっと認識しつつあるのか?まあどっちでも最高なんですけど!!!

アニメの文次郎、お顔が破壊的に可愛くないことが多いのに今回端々まで可愛くって悶え死にました。ありがとう世界!!!!!
お願いだからあの回の作画でグッズだして六いの!!!!金なら出す!!!!!!
てか仙蔵、一はのよいこの雑炊で文次郎にもあったかいご飯食べさせられるのでは?と思って連れてきた節ありますよねあれ。ときめく……。

ああ六い……、すぐ感嘆してしまう……。どうなっても最高なのでは?そうですよ、尼子先生は天才。竹本先生も天才。万歳三唱!!!!!!!

いくらでも語れてしまう。六い愛。はあ好きです。ここまで読んで頷いて下さった奇特な方は、是非六ツ時にご一報下さい。
リクエストかなんか頂いてなんかを進呈するかも知れません。(なんかのゲシュタルト崩壊)

さって!愛を吐き出して満足したので、忍ミュ千秋楽行ってきまーーーーーす!!!!


--> [22/10/10]

◆忍FES.25!

というわけで、10月開催の即売会に、「石鹸は目に入ると痛い」のはしぼそさんと合体スペース参加することになりました!
お誘い頂いて嬉しくって「せっかく合体するなら本出したくないです?」と言い出したのは六ツ時です。
元々合同で本作りたいという話はしてたんですけど、そして自分から言っておいてなんなんですが、こんな直近で作ることになるとはw
しかも合同誌の原稿が終わってから「やっぱり自分の(合同誌じゃない)新刊欲しくないですか?」
って話になってそこから新刊も作るという…wwセルフ首絞めもここまでくると狂気も狂気ですね!笑
そんなわけで1.5冊ずつ、合体スペースでは合計3冊の新刊があります!!すごい!!!
合同誌はあれやこれや相談しながら楽しく制作した1冊なので、楽しんで頂けたらいいな……と思っています。
六ツ時サイドは鉢←尾、酒でそれぞれが失敗する的な話です(雑なまとめ)。
さっき読み返してたらものすごく読みづらい気がして、今すごい白目剥いてるんですけど……本当意味分からなかったらどうしよう……申し訳ない。
はしぼそさんは漫画で、付き合ってる鉢尾。個人的には「鉢屋くんが尾浜くんの手のひらで転がされている話」かな~と思います。
オフ本としては初めてのR18なんですよ!!すっごくかわいいえっちな話なので是非、手に取って読んで頂きたい……!

個人の新刊の方は、通常運転ですが以前出した『蜜獄~』の元ネタなんてこれまた古いネタから生成したということと、
こっちもスケジュールその他含め白目剥きつつ書いてたので大丈夫かものっそい不安……。
初めてハート喘ぎを使っています。ダメだわーという方にはごめんなさい……。
ただ実は六ツ時もハート喘ぎあんま好きじゃないんです。αΩの激しめセッススの描写に使いたくて使うことにしました。
最終的に楽しく書いちゃったんですが(笑)、かわいこぶりっこなハート喘ぎではない(多分)のでそんなにダメージ入らない……と思います……。
あ、逆に「期待してたのとなんか違う」「物足りない」と言う人が居たらそれはそれで申し訳ないんですけど……。
今後ハート喘ぎを標準採用することは恐らくないと思いますが、よければどんな感じだったか率直に聞かせて貰えると嬉しいです。

イベント会場、なんとお誕生日席らしいんですよ……ホントなんで……怖いよお……。
はしぼそさんはさておき、六ツ時は大体暇してる人なのでお誕生日席で所在なげに座ってそうな気しかしません!!!!
ので気軽に遊びに来て下さい……。いやマジで……。

◆30周年に殺される

夏くらいから急に本気出してきましたね公式!?!?どうしてこう、均等に供給してくれないのか……
心も体も財布もボロボロよ!!!!って感じですよね皆様いかがお過ごしですか???
そういう六ツ時は箱推し・六いクラスタでもあるのでてんやわんやです。特に忍ミュ12再と、あと今日!!
今晩!!放送の!!!!六いの過去話!!!!!ですよ!!!!!!!!
忍ミュ2再でブッ刺され、その後供給がなく幻と化した六いの幼少期エピソード!!!!!!!!!
しかも尼子先生のプロットで!!!!
ああああ嬉しすぎて死んでしまいます……。その後も尼子先生プロットの話が続くんですよ!?!?毎日順調に墓に入るに決まってるだろ!!!!!!
……とりあえず、リアタイ出来る日はリアタイに、そうでない日は後日こんな感じで荒ぶってると思うので
生温かく見守って頂けるとありがたやありがたやです……。

◆過去話について

この流れから、あんま大声で言えないのでこんなところにちまちま書くんですけど、そして六ツ時がめんどくせーオタクだからかなあと
思うんですけど、「同じように五年の過去話もやってほしい!」というの、六ツ時は全然思ってないんです……。
五年はいっそ闇に葬っておいて欲しいんですよね……個人的に尼子先生の中の五年、そんなにしっかり固まっていないんだと思ってるんで……。
最初に登場したのって(天の巻的には)三郎なはずなんですけど雷蔵だって仰ってたりしてたと思うし、
8弾の時とかの「五年生ってこんなに人気なの!?」ってリアクションとかも含めて。特に尾浜が心配。
尼子先生はサービス精神が旺盛な方だと思うのでアニメ公式サイドから要請があれば「その時思うこと」で答えてくれるとは思うんですけど、
だからこそ、もう少し尼子先生の中の「現在、五年生になった五年生」を掘り下げてからにして欲しい……。
六年生は、もうずっと前から尼子先生の中にぼんやりとではあってもあるはずなんですよ、イメージが。
だって11年前の忍ミュ2弾再演で既に六いの過去話やってんですよ!?4弾再演では六ろの過去話も。
そこで「長次は昔は笑顔の可愛い子だった」というエピソードは既に語られてるんですよ!!!!
満を持してやっと、ミュじゃない所にもその情報が出るだけなんですよ!!!!
あ、六はは……過去話でてなかったような気がしますが(うろ覚え)(偏りのあるオタク)

しかもそれがアニメで出る、というのがまた気になるんですよ。いや、六年もアニメだし漫画で出ることはまずありえないんですけど。
ミュも、初期の頃はよかったんでいいんですけど、個人的にはですが5弾~9弾辺りの作演は(勿論嫌いじゃないんですけど)
尼子先生と合ってなくてキャラ解釈も???みたいなこと多かったと思うんですよね。
アニメも同じで、それはそれで面白くはあるけど、キャラ崩壊が激しいじゃないですか。尼子先生の中に強いこだわりが
ある部分じゃないと???だったとしても是正されないままお出しされると思うんですよね。
そう考えると、六年でやって最高大丈夫万事OKでも、五年も大丈夫とは言えないじゃないですか……。
出て、しかもそれが結果最高だったらそりゃね、いいと思いますし尼子先生に対する懸念は何もないんですが……。
だから「五年も今すぐ出して!!」って動きがどうしても受け入れ難くて仕方ないんですよ……、五年クラスタ全員から刺されそうだけど……。

読んで不快になった方は申し訳ないんですが、こういうめんどくせーオタクもいるんだなーと思って流して下さったらありがたいです。
別に言うの控えろとか言うつもりはないので……。
五年クラスタさんたちが「出して!!」って言ってるのと同じように、私も「出さないで!!」って言いたいだけなんです。
うう……お願いだからそっとしておいてくれ……。


[22/8/16]

◆2年弱ぶりの更新!!(笑)

連載小説の『綻びて月来香』の3話目をアップしました。
前回の更新が2020年12月だったので2年弱ぶりの更新になりました……w
最近OFF本の更新ばっかりで申し訳ないです。私も読み専だった頃は、
「最近OFFばっかりでつまらない」と思っていたような人間だったので
本作っててもWebも更新するぞ!と思っていたのにこの体たらくですよ。。。
最近は企画とかいろいろ参加しているので、許してほしい……などともにょもにょ言い訳しつつ、
書きたいものを書けるようにこれからも頑張っていきたいです。
ので、これからもそこはかとなく応援してくださると、更新を楽しみにしてくださると嬉しいです。

◆参加企画について

本日から月末まで、鉢尾覆面小説なる企画が行われています!
誰が書いた小説か当てる遊びです。面白そう!(まだ読めてない
六ツ時は『は組』で参加しています。良ければぜひ挑戦してみていただきたいです!
また、今日情報公開されましたが、来年の5月に頒布予定の鉢尾の時代アンソロに参加します。
いろんな時代の鉢尾が見られるよ!という趣旨のアンソロです。ワクワクしますね!!
まあ六ツ時的にはまだちゃんと書けるのか不安……って感じなのですが
精一杯書きますし、すごいメンバーが揃っていますので楽しみにしていただけたらな、と思います。


[22/6/12]

◆五忍晴れ!アンソロSS再録

5/5に開催された五忍晴れ!2の記念アンソロに寄稿した五年オールキャラSSを再録しました。
何度でも言いますが初めての試みだったので、よければ感想を聞かせて頂けると大変嬉し嬉しでございます。

◆今後の予定

次回のオフイベント参加は10月の忍FESを予定しています。
また、オンイベント(?)として、鉢尾の日に開催?する鉢尾覆面小説という企画にも
参加させていただくことにしました。
一次創作界隈の「ダレノコ」と根っこが一緒の遊びでして、要するに企画さんから提示された
作品を読んで「誰が書いた小説か」を当てる、というものだそうです。
これまた初めての企画なのですが、仲良し相互さんに「当てたい」と言われちゃったので
参加することにしました。……何も言うな、ちょろっちょろなのは自覚している(真顔)
大体構想はできているので多分書けると思うんですが、頑張りま~す。生温かく見守ってやってください。笑


[22/5/17]

◆通頒閉じました

イベント後の波は去ったようでしたので通頒閉じさせて頂きました。
ご利用頂いた皆様ありがとうございました!
いつもより閉じるの早くね?と思われたかもですが……限界☆汚部屋の掃除をしましてね()
ウッカリ在庫仕舞っちゃったしもう来んやろ、と思ったので……(おい
万万が一ご要望があれば5月中は受付しますのでお気軽にお声がけください。
……いやそんなら閉じなきゃいいのでは?って話なんですけどもね。
まあそれはそれよ(どれよ?

◆五忍晴れ!アンソロ

お知らせに来ますね!と言いながらすっかり忘れてました……。
アンソロ、五月末日まで公開されているようなのでよければ是非!読んでください^^
ここから読めます。※要パスワード、リンク先に記載あり
五月らしく爽やかな、五年らしいあったか愉快な一冊です。どの作品も素敵!でした。
六ツ時は初の五年オールキャラ(?)のノーCPノーエロSSでしたが、なんとか読める代物に
なっているんじゃないかと思います。
前の独り言でも言いましたがめちゃくちゃ詰めたので文面の圧がすごいんですけど(苦笑)
初めての試みだったので、よければ感想を聞かせて頂けると大変嬉し嬉しです。


[22/5/5]

◆イベント×2、ありがとうございました!

GWは怒涛のオタクウィークでしたが無事完走しました!
リアルイベントはサークル・一般問わず人の入りも多く、コスプレも
あったので以前の活気に近づいた気がしますね。嬉しいことです。
ただ人が増えても訪れる人数が大して変わらない(気がする)のは
小説サークルあるあるなのかしら……?私だけか。
なのでまぁ今回もそこそこ暇してましたが、お隣が仲良し相互さんだったし
思わぬ来客があったり鉢尾が生息してたりで楽しい時間でした。
ていうか総来客数が少ないからってちんたら買い物してたせいでお待たせしてしまって、
購入いただく際に混雑してしまったのは私の不手際です申し訳ない……。
差し入れもお手紙も、とっても嬉しいです。お心遣い本当にありがとうございます。

あとこれは完全に自慢なんですけど、CPなしオールキャラ小説を書いてるとおっしゃる方が
「お金がもう尽きちゃって買えないんですけど」「きれいな文章を書かれるなって」
「こういうの好きなんです」「BLは買わないって決めてるのに……」などと一通り話していかれ、
後々にもう一度来られて「友人にお金借りちゃったから買えちゃうんですよね……」
「また頑張って稼げばいいんです」って買ってってくださったのがえっらい嬉しかったんです。
誉め言葉の一部は私が都合よく曲解している可能性はありますが(笑)
お支払いは全部100円玉でした(笑)発行部数訊かれたのは困りましたが(苦笑)、書いている人間としては
「その方にとってめっちゃ好きな対象ではない」という前提もあってものすごい誉め言葉だと思いました。
基本自信ゼロ女なので素直に嬉しかったです。本当に稀な話ではあるんですけど、
こういう体験があるからオフイベはやめられないんだ……(狂い人

その後、なぁんと豪華にも二段構えのアフターしてきちゃいました!コミュ障のくせに!笑
アフターらしきアフターをしたのがいつぶりなのか……というレベルなんですけど
(ていうか仲のいい人ほぼゼロなのでサークル参加開始以降まともにやったことあったか?レベルなんですけど)
めーっちゃくちゃ楽しかったです。オタク万歳。
時間が秒速でとけて消えました。永遠に終わらないでほしかった……。

五年Webオンリーも無事参加してきました!後回しにしてたせいでギリな挙句
分らん事いっぱいで???ってしながらもなんとか体裁整えられたかなと思います。
準備が本当に間に合ってなくて(失笑)ほーんとひどかったですけど、イベント中は
すごろくやらチャットやらやって楽しく過ごせました。
アンソロも無事に参加を終えました。印刷版、おしゃれできらきらな素敵仕様でした。
私のページ、他の小説の方と比べて字の量の圧がすごい(苦笑)本当に無理やり
押し込んだ感じになっちゃいましたが、主催様が大変丁寧で感想をくださって
(そりゃそうなんですけど)褒めていただいてちょっと安心しました。
月末までは無料公開しているらしいので、よろしければ他の素敵な参加者さまのついでにでも、
読んで頂けたら嬉しいです。詳細が出たらお知らせに来たいと思います。

早速の通頒のご利用もありがとうございます!boostも本当にありがとうございます。
早めに出せるように頑張りますので今しばらくお待ちください。


[22/4/17]

◆脱稿しました

更新滞りがち侍で申し訳ない。気がつけば四月も半ばという事実に震えています……。
新刊脱稿しました~今までにないくらい迷走しまくってて面白いかすんごい不安なんですけど
一応は読める物になって…る……といいな……!(希望
いやもう既に吐きそうなんですけどね……。読み返したくねえ……。
今のところ何もなければ現地参加予定です。
毎度のことながら挙動不審で座っていると思うので、、
遊びに来てくださる方はどうぞよろしくお願いいたします!

また、五年Webオンリーの記念アンソロも恐々としていましたが無事脱稿しました。
CPなし五年オールキャラ(って表現であってるのか?)SS小説です。
CPなしなんて初めて書いたので死ぬほど心配だったんですけど
友人に読んで貰って大丈夫そうだったので多分読める物にはなっている、はず……。
よろしければ他の素敵な参加者さまのついでにでも、読んで頂けたら嬉しいです。


[22/2/12]

◆またもや年明けまくりました

あけましておめでとうございました(遅
毎度ながら定期的な更新ができてなくて申し訳ないです……
そこそこ元気に生きております。
今年も細々活動していきますのでお付き合い頂ければ幸いです。

◆今後のOFF活動について

OFFの項にも書きましたが、5/3の超忍に参加を予定しています。
新刊も出す予定です。舞踏会には新しいドレスが無いと死んじゃう人間なので!笑
ちなみに全年齢の予定です。「出した本の1/4は全年齢だから!」って
数字のマジックが使いたいからという理由で。笑
なんとか骨子は整ってきた?ので?頑張ります。え?もう2月半ばなの?やばない?

また、5/5開催の五年Webオンリーにも参加いたします。
加えて主催さんの記念アンソロにも参加することにしました。
アンソロの趣旨踏まえCPなしSS小説の予定です。ええ、得意要素ゼロですね!!?
……いやなんか早まった気はとてもするのですが……
参加される相互さん(主催さんではない)に誘って頂いて、
申し込まなかったら後々後悔するんだろな~と思ったので軽率に申し込みました(セルフ首絞め
ほんまやばない?大丈夫?って感じですが頑張ります。。笑

そこはかとなく、応援してくださると幸いです……(^ρ^笑


[21/12/05]

◆通頒ありがとうございました!

遅くなってばかりで申し訳ない…。通頒は予告通り11月最終週前に閉じさせて頂きました。
ご利用頂きました皆様誠にありがとうございました!
結構あちこちで言い訳してるんですが本当に因縁の話だったので本当に不安だったのですが、
楽しんで頂けた旨感想を頂けまして、現在心底安心しております…。
時間を作って読んで頂き、労を惜しまずにお言葉を届けてくださって本当にありがとうございます…!幸せ者です本当に。
私基本ストーカー気質なのでフォローしてくださってる人で鍵開いてる方は時々見に行ってるんですが()
感想を送って下さったのに私が後ろ向き大魔神&タイミングが悪いせいで気に病ませてしまったようなのが本当に申し訳ない…。
ちなみに時々見に行ってるのは私のような好み偏りまくりの人間がダメージを負わずにTLを
見ていられる人が居ないかな~って彷徨っているだけなので他意はありませんのでご心配なく。。。

さてさて後ろ向きかつ個人的すぎる話ばっかしてても面白くないので話を変えまして。
即売会が終わったと思ったら、今度は学園祭にナンジャ!大忙しですね!!!
学園祭は尼崎は行けなかったのですが、我慢できずにセトリを見てしまったので、東京公演が待ち遠しすぎて死にそうです。
30周年も目前で楽しい予定がギッチギチでウッキウキですね。楽しい忍たまライフを過ごしましょうね!!!


[21/11/14]

◆忍FES.22ありがとうございました!

遅くなりました!11/7のイベント楽しく参加して参りました~
お立ち寄りくださった皆様ありがとうございました。
今回、有り難いことにご感想やお手紙を頂く機会に恵まれまして、大変幸せな時間を過ごさせて頂きました。
細々やってるサークルなのにこんな幸せなことあっていいのか!?と感極まってます。本当にありがとうございます……。
終了後、取り急ぎワンコイン小説だけ上げたのですが…boothの更新を忘れていましたすみません…。
取り急ぎ、お礼と通頒のご連絡だけ更新しにきました。
あっ、そうだ。ちなみに新刊の装丁は上手くいってました!可愛く仕上げて頂いて嬉しい…!
なお表紙にユポ紙を使っていて手触りが最高なので、お手元に取り寄せてくださった方は裏表紙ナデナデして頂ければ幸いです♡笑
ちょいと予定が詰まってまして、、通頒閉じる頃には落ち着いてるかなー?と思うので、その頃に改めてお礼と雑談したいな~と思ってます。


[21/10/10]

◆因縁の10・5周年回避しました

こちらの更新が滞っていてすみません…。11月開催の東京のイベントに参加いたします。
新刊(?)は、2017年に六ツ時が初めて印刷所に依頼した本を上下まとめて焼き直したものです。
Web連載のR15版とは別の話で、2017年の本の内容から本筋は変わっていません。
当時書きたかったけど(時間や力量などの関係で)書けなかったシーンを追加した他、
全体的に稚拙も稚拙で目も当てられなかったので表現的に気になるところを奇声を上げながら加筆修正しました(笑)。
ですので、六ツ時が同人活動を始めた当初より拙作をお手にとって下さっている方には
大変申し訳ないことに、新刊がありません…。
さすがに「初期構想から10周年です★」とかって出すの嫌すぎたので今回再編を出すことにしました。
もう一冊出せないかな!?とかも考えたんですが六ツ時にそんなすごいこと出来るわけが無かった…力不足で本当に申し訳ないです…。
初期構想が9年前、実際に書き上げたのが4年前なので焼き直してなお
稚拙も稚拙なのですが、
大目に見て下さると嬉しいです。。。
あ、装丁ちょっと凝っちゃいました。憧れの金箔押しです!!!!!
金箔押しに向かないデザインにしてしまったので、上手く印刷して貰えてると…いいな…(毎度装丁で失敗している人)


[21/07/11]

◆またもや数年醸造ものです

昔にメモってこね回していたがお蔵入りするしかねぇなこれはと思っていたのだが唆して頂いたので
ちょっと手を加えて放流するつもりで手を出した結果、なんかちゃんと書きたくなってきてしまって
結果めちゃくちゃ長くなりました(吐血)
取り敢えず「短編」を「読切」カテゴリに変更して突っ込んでおいたので、人を選びそうですがよければ読んでみて下せえ…。
ちなみに、なんかあさっての方向に着地した感が否めないですが、いつぞやR18垢で呟いていたネタだったりします。
さて、次は鉢尾の日に取りかからないとだな~。。。何を書こうか……ていうか書けるかな???


[21/05/01]

◆御礼申し上げます!

通頒下げさせて頂きました。ご利用頂いた方は本当にありがとうございました!
また感想を送って下さった方、boostして頂いた方、本当に本当にありがとうございます。

boostお礼、小説を応援して下さってるのにステッカー増量って微妙だよな……と思っていたので
今回はこぼれ話(詰まるところ雑談)を追加で入れてみました。
これ嬉しいか…?と若干思わなくもなかったのですが、嬉しかったよ!の気持ちだし!と思い
そのまま突き進みました。少しでも喜んで頂けていれば嬉しいです。
アンケート取るわけにも行かないしなあ……次回があればもうちょっといいもの考えたいなあ……(言うだけタダ

頂いた感想は全部スクショしてめちゃくちゃ読み返してニヤニヤしてます……(変態
大手サークルさんでも感想はあまり頂くことがないという話をよく聞きます。
にも拘わらずですよ?少部数のサークルでありながら感想を頂けて、
本当に幸せ者だなあと思うこの頃です。
六ツ時は自己肯定感低女なので(元気な時は)感想くれくれ星人になっていますが、
送りたいなって思って頂けたのなら気軽に送って下さい!!!!!っていう自己主張をしたいだけで
無理強いをしたいわけではないので、もし気にしている方が居れば本当に気にしないで下さい。
友人に「絵を見て欲しいならセルフRTたくさんすればいい」と言われてなるほどと思って
(いやできてないんですけど)、感想も同じで欲しいなら欲しいよ!って主張すべきだよなぁと
思ったので……いろんな方が居て、感想嫌がる・怒る方も居ると聞いたので尚更。。。
六ツ時は高尚な創作者などでは全くないので、見てくれた・読んで頂けただけで最高にハッピーです。
よく分からないという部分や解釈が違うみたいな部分があったとしても、それは私が力不足なだけなので
気が向いたら感じたまま思ったままを、気軽にお聞かせ頂けたら嬉しいです。
……いやあの苦情とか批判とかはさすがにちょっと困るんですけどね……(いい話で終われない小心者

ちなみに六ツ時、(相互の方くらいで、送ってもいいかお尋ねしてからですけど)直接感想を送りつけたり
しているのですが、匿名でなく直で感想送りつけている理由は「ここに需要があります!!!!!!!!」と
うるせぇくらいに手を上げまくることで、あわよくば長く推しジャンルに居て頂いて好みで最高な作品を
たくさん見たいなぁという下心100%の行動です。笑
滾ったぁ~とか好きだぁ~って思った時に送っているだけで、すべての作品に感想送っているわけでは
ないですし、「感想送ったんだから、あなたも私の本の感想送ってくれるよね!」とかいうクソ面倒くさい
考えは一切無いので、送りつけられた方でこれを読んだ方は本当に気にしないで下さいね……。

以上言い訳でした。
頂いた応援のお声を糧にこれからも細々活動していきますので、よければ生暖かく見守ってやってください^^


[21/04/11]

◆忍FES.21

無事参加してきました~お立ち寄りくださった皆様ありがとうございました!
やっぱりリアルのイベントはいいですね……拙作好きと言って頂けて本当幸せでしたMP回復しました///
しかしオフでのコミュ障本当にどうにかしたい…いや今日は寝不足とかいろいろあって脳死してましたけど…
もっとおしゃべりしたかったな…(距離の詰め方下手くそマン
やーしかし今作が大分問題作なのでめちゃくちゃ心配なんですけどね。。。
鉢尾が好きですが尾鉢の関係性にときめく人間なので、気を悪くさせてしまったら本当にすみません…。
尾鉢を否定する気も、尾鉢苦手な方に無理を強いるつもりもないんですがいかんせん私の性癖が
大変へそ曲がりな感じなもので……楽しんで頂けたらいいなあ……。

あ、ちなみに221Pの内、エロパートは1割にも満たなかったです!(笑)
その分(?)おまけ本は割とエロ多め?です(いや通常運転ですね?笑)
あと六ツ時的におまけの鉢屋くん、過去最高か2番目くらいにくそ野郎では?って感じです。笑
鉢屋独占欲つよ郎であり、我儘駄々こね郎です(造語するな
は~エロいなこういう画……書きてえ~って思って書いたんですが、あんまり浮上していないというのに
本当にたまたまTLで見かけた「二次創作で出くわすこれはアカンやろ潤滑剤選手権」みたいなツイートの
リプにばっっっっっちり書いてあって二度見してえ?これやばい?六ツ時頭おかしい?って思ってググりましたよね。笑
調べた際に見たサイトに「でもBL的に最高にエロいのでぜんぜんOKです!」って書いてあったのでそのまま
突き進みました。しかもよく考えたらこういうの既に何度も書いてたわって真顔になりました。
脳内が常にR18で本当に申し訳ないwwwwwww直接喋るのは恥ずかしい癖にね~笑
本当六ツ時は鉢屋くんと同じでムッツリなんですわ(攻めにすぐ責任転嫁する

脱線しまくりました。
ツイッター見ておられる方はご存じかも?しれない?ですが、今回マジでトラブルが多くて何度か絶望しましたが
友人の助けもありなんとか新刊出てよかったです。弱小サークル新刊なかったらガチで市民権がねぇ……。
多々粗があるのですが(しかももっぱら装丁周りで)、気がついた方はどーぞ笑ってやってください。。。

そんなこんなで出来た新刊および在庫が残っている既刊について、通頒開始しました。
宣言通りboothになります。気になるよって言ってくださる方はよろしくお願いいたします!


[21/03/27]

◆脱稿

最終的にいつも以上にひどいスケジュールになった挙げ句にトラブルに見舞われ四苦八苦してましたが
なんとか無事に脱稿しました~なんかエロ成分全然ないですが(あれ?)今回もR18です。
今までで一番文字数が多い…想定より長い…故に厚い……です(まぁ1.1cmですけど)
ご存じの方もおられるかと思いますが大分アレな経歴でできあがった話なので、
脱稿して素面になったらすごい…これ本当に出して平気なのかな…?(しろめ
相変わらずの誰得本ですが、気になるよーと言ってくださる方は上にサンプルも上げているので
チェックしていただけると嬉しいです。。。
さあてこれから漫画原稿だ~毎度のことながらほんとスケジュールが糞すぎて何やってるんだろな~笑


[21/02/05]

◆新年

明けて挨拶もせずで1ヶ月が経ってしまった…!何という時の経過の早さだ…!!
本当すみません……今年もよろしくお願い致します……。
そして拍手!今何にもお礼置けていないというのに本当に本当にありがとうございます…!
私の幻覚一緒に見てくださるって方がおられるということですよね!嬉しい…嬉しいです…!!
本年も細々と活動していきますので、何卒よろしくお願い申し上げます(平伏)

◆忍FES.21に参加予定です

↑で告知しましたが、4月の忍FES.21に参加を予定しています。
個人的には中二病っぽいな~と思ってたんですが友人にざっくりあらすじ喋ったら
「そんなことなくない?面白そう!」と言って貰って勇気(?)が出たので
鋭意執筆中です……そう、えい…い……(もごもご)
また性癖をつめつめした俺得でしかねぇ話になります(予定)。雑渡さんが出て来ます(予定)。
予定ばっかりだな……wあ、作品の雰囲気はなんとなくカットから感じ取ってください。笑
上手くいけば新刊で出る(はずな)ので、そこはかとなく楽しみにして貰えたら……嬉しいです///


[20/12/06]

◆メンテナンス終了

・イラストページのスマホ対応とレイアウト調整
・pixivからの移植作業(仙文)
・メールフォームの再設置
 が終わりました!!えらい!!!
 拍手と11弾の雑談は放置です……気が向いたら書くかも知れませんが……
 年明けから死亡フラグがすごいので、、原稿、、やらなきゃ、、、


[20/12/03]

◆pixivのみに上げていた小説の移植

あ、月来香アップしました!(タイトルと関係ない話をぶち込むんじゃない
これで取り敢えずやるやる詐欺は一個クリアしましたふぃ~~
ほんで現在はサイトのメンテのイラストページ……を放置してpixivからの移植作業をやってます!
ノリと勢いで書いてたので粗だらけなんですが……微妙に直しながらやってます(途中で飽きてて中途半端ですが)
この!作業が!終わったら!!これまた中二病過ぎて恥ずかしくなって下げてた死ネタを手直ししてアップしようと
目論んでます……そのうち……そのうち………
拍手もメールフォームも11弾の雑談も放置になってますがそのうち……やるかな?w
見てる人が居るかどうか知らないのですが(オイ)、とりあえずお知らせでした!


[20/11/23]

◆サイトのメンテナンス

サイト全体をメンテナンス中です。
スマホから見づらいんだよな~と思っていたので、スマホからでも見やすいような仕様に変更作業中です。
取り敢えず現時点でサイトの基幹部分と小説・漫画は終わった…はずです。あとはイラストのページのみ…。
こだわり屋なところが悪さをしていて思った以上に時間がかかっています…^^;
この作業が終わったら、月来香の続きをアップしようと思っているので、もし読んで下さっている方が
いらっしゃいましたら、すみませんがもう暫くお待ちください…。11月が終わる前には更新したい…んですがね…。
あとついでに、拍手御礼に突っ込んでたやつを表に持ってきました。拍手は惰性で設置していましたが、
なんか挙動大丈夫か…?というような所もあり、とりあえず特別な御礼はなしで置いてある状態になっていますが
撤去しようかどうしようか考え中です。メールフォームも放置になっているのでそのうちまとめて考えます(笑)
11弾の雑談もかきたいんですが、時間が無いのでとりあえずお知らせでした!


[20/10/13]

◆通頒を閉じさせて頂きました。

ご利用頂いた方、誠にありがとうございました!
今回最終的に数件boostを頂きまして、twitterとかでわーわー言ったから気を遣わせてしまったかな…?とか、
思ったより面白くなくがっかりさせてしまったらどうしよう…とか、ちょっと心配になってました^^;笑
期待に応えられたかどうかは、感想を頂くことでもない限り残念ながら知る術はないのですが、
twitterでも呟いておりましたが、お気持ちとっても嬉しく思ってます。本当にありがとうございます!!!
感想を送って下さった方も本当に本当にありがとうございます!一言でもめちゃくちゃ嬉しかったです!!
弱小サークルなのに…感染症で本作ってる人が少ないからかな…?ともあれ、感無量でした(;///;)
どれもスクショ撮って繰り返し拝読してます…(ストーカー気質)本当にありがとうございました!!!!
どっかで書いてるかもしれませんが、今書いてるネタの大半は created on 2013 って感じだったりします。
忍ミュ8弾でトチ狂った結果本なんか出すようになっちゃってますが、好みやら解釈が少数派だという
自覚のある一介の腐女子に過ぎませんので、こういうネタおいしーなって脳内でコネコネしてはニヤニヤして
満足してただけのものを今になって形にしてるだけ、みたいな感じなのがほとんどなんです。
なのでまあ、放っておいてもそのうち書くだろうとは思うんですよね。
当時Web更新が滞ってた原因の社畜状態は現状脱した(はずな)ので。
ただ褒められると軽率に調子に乗るんで、結果が割合コンスタントに本を出させて頂いてる現状なわけです。
えーと何が言いたいかというと、本を作れているのは私の幻覚()を一緒に楽しんで下さる皆様のお陰ってことです。
というわけで(?)これからも細々と作品で殴っていくスタイルを貫いて行きたいと思っておりますので、
よければ今後もお付き合い頂けますととっても嬉しいです!


[20/09/23]

◆忍FES.18無事に参加して参りました!

こっちの更新が遅れていて申し訳ありませんでした。お立ち寄りくださった皆様ありがとうございました!
全体的に閑散としてはいましたが、サークル側としては割とスペースに余裕があって意外と快適でした。
やっぱりイベントの空気はとてもいいですね…ドキドキしながら新刊の開封式するのも幸せでした。
ぼっち参加だったし、お隣さんはお友達さんがいらしてたので始終結構暇でしたが、
好きな作家さんに挨拶して帰るつもりが好みの方向性の一致フラグに思わず大興奮し絡みまくるということを
しでかしたり(迷惑)、残部1冊だった2018年の本を急いで買いに来て下さった方がいたり、
過去作品の感想をお話しして下さる方がいたりして、最終的にはとっても楽しい時間となりました…単純!笑
(こっち更新遅れてすみませんなんですが)早くも通頒ご利用頂いたりして、
今なお幸せ時間が続いております……自己肯定感バリ低女はMP回復中です(;///;)本当にありがたいことです…。
最初は1回切りって思っててそんなつもり全くなかったのに、気付いたら立派な同人女になってるなあ…(遠い目
まだまだ書きたい話はありますし、少数派な自覚はあるのでこれからも作品で殴っていく所存です。
よろしければ今後も私の幻覚(笑)にお付き合い頂けると大変ありがたいです。
それから、遅ればせながら今回もboothにて通頒も承っておりますので、よろしければよろしくお願い致します!!


[ ]

[ / ]